左診療所は、平成9年より大阪市天王寺区で、心療内科・神経内科・精神科外来の治療を行っております。また、心理療法やデイケアも行っており、総合的に患者様の回復、社会復帰の手助けをしています。
こころの健康は、充実した生活や、からだの健康維持につながります。
私たち左診療所は、皆様に安心してご利用いただける診療所として地域のメンタルヘルス向上を目指します。
左診療所 院長 左 光治(ひだり みつはる)
平成9年 左診療所 開設
医師・医学博士・精神保健指定医・精神科専門医
- 休診:木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
※心理療法・デイケアも行っております。
- (初診予約は電話予約のみ)
予約方法の詳細はこちら
- デイケアプログラムを更新いたしました
令和3年3月の月間デイケアプログラムを更新いたしました。
3月のプログラム デイケアについて詳しくはこちら- 大切なお知らせ
令和3年3月1日
この度、緊急事態宣言が解除されました。以下の対応を取らせていただきますので、理解のほどお願い申し上げます。
1)従前通り、マスク非着用・37.0度以上の発熱・咳などの呼吸器症状がある方の来院をお断りします。
2)デイケアの人数制限を解除します。デイケアの予約制を再開いたしますが、当日参加も可能です。
3)自閉症スペクトラム障害などに対する心理検査の予約をお受けいたします
よろしくご理解のほどお願い申し上げます。- ベンゾジアゼピン系薬剤に関する重要なお知らせ
平成29年3月、厚労省より「ベンゾジアゼピン系薬剤の長期使用を控えるように」との通達がありました。これにはほとんどすべての抗不安薬・睡眠薬が該当します。これを受けて、ベンゾジアゼピン系薬剤を服用中の患者さんに対し、減量・中止プランの相談を開始しました。減量・中止に伴う不眠や不安症状の悪化に対しては「不眠症の認知行動療法」「リラクセーション法」「脱フュージョン」などの治療的介入を行う予定です。
- ネットからの予約システムを導入しました
予約システムを導入し、平成28年12月よりネットから再診の予約が可能になりました。
携帯電話、スマートフォン、パソコンからのインターネット予約に対応しておりますので、ぜひご利用ください。
再診のご予約はこちらから
尚、初診の方のご予約やデイケアのご予約などは、ネット予約は行っておりません。
お電話(予約専用TEL:06-6766-5351)にてご予約をお願いいたします。- 自立支援医療の継続手続きに関して
平成28年1月より、自立支援医療の継続手続きに、マイナンバーの記入と個人番号通知カードの写しが必要になりました。
当院の窓口で手続きを行う場合は(大阪市・大阪府・堺市在住の方)、印鑑・保険証および個人番号通知カードの提出をお願いいたします。- ホームページをリニューアルしました
この度、ホームページをリニューアルしました。どうぞよろしくお願い申し上げます。

左診療所(ひだりしんりょうしょ)
〒543-0023
大阪市天王寺区味原町13番11-2
味原トータルライフビル6F
TEL:06-6766-5351
JR・近鉄・地下鉄「鶴橋」駅 すぐ
下味原交差点北西角